The Collection of Dress Data of a Comics Character (Kosaido Comics Studio)
A**O
Great for designing costumes for characters to complete your story's setting
It arrived so early! This series of books is exactly what you need if you feel stalled after burning through all the American 'how to draw' books. These books from Japan give you much more detailed examples to make your art more detailed and mature (since shoujo is a genre for young teens). The book (for someone who does not read characters) is mainly examples and ideas about traditional clothing from around the world and ends with little details and hairstyles to complete the look. After combing through so many English language manga drawing books, this series convinced me to switch to Japanese books despite not being able to read them.
S**I
I am really happy, I liked the book and the drawing is ...
Thank you very much, I have received my order ahead of schedule, I am really happy, I liked the book and the drawing is really wonderful ❤
J**L
Five Stars
It's a good reference book
R**R
これの
男性版があればいいのにと思いましたが無いのが残念です
D**E
チャイナドレスの遙かな旅
この本は『絵師で彩る世界の民族衣装図鑑』(サイドランチ)と併せて読むと、民族衣装の魅力をより深く知ることが出来ます。 さて、本書で注目してもらいたいのが、「チャイナドレス」(30頁)、「漢服」(32頁)、「アオザイ」(36頁)、「デール」(40頁)です。これらの服は、互いに深い関係がある民族衣装です。 世界で最もセクシーな民族衣装(と私が思っている)チャイナドレスは、実はモンゴル人の「デール」が原型です。もともと中国人(漢民族)は、今から3500年前に成立した漢服を着用していました。それが劇的に変化したのが、17世紀に明朝が滅亡して、満州人の清朝が中国を支配するようになってからでした。モンゴル人と同じ騎馬民族であった満州人は、漢民族を完全に支配するため、1644年に満州人の風俗を強制する命令を出しました。男性は髪型を辮髪にせよ、男女とも漢服の着用を禁止する、デールとほぼ同じ形態の「チーパオ」を着用せよと命じる『剃髪易服』です。その形から「豚の尻尾」と呼ばれた辮髪の強制は、強い反発を買いました。一方、優雅であるけれど動きにくい漢服に対して、乗馬服であるチーパオは機能性に富んでいたため、わりとすんなり漢民族に受け入れられました。 1911年の辛亥革命で清朝が打倒されると男性たちは歓喜して辮髪を切り捨てました。しかし、チーパオを脱ぎ捨て漢服に着替えた者は誰もいませんでした。チーパオは漢民族の民族衣装として完全に定着していました。 清朝滅亡後の1930年代、チーパオ、特に女性が着るものは形を大きく変えました。洋服や女性解放思想の影響で、膝までだったスリットは腿まで深くなり、曲線美を強調するためぴっちりコスになりました。私達がイメージするチャイナドレスは、この時代に成立したものです。 そして、冬はマイナス30度まで気温が下がる寒帯の衣装であるチーパオは、数千キロ南下して、気温が30度以上も上がる熱帯に住むベトナム人に受け入れられました。厚地のチーパオは、薄地のアオザイになりました。ただし、スリットから脚を露出することなく、パンツをはきました。寒い国で生まれた民族衣装が、暑い国の民族衣装になった興味深い例です。チャイナドレスは遙かな旅をしました。 なお、ベトナム以上に清朝の政治的、経済的影響を受けていた朝鮮は、チーパオを受け入れませんでした。朝鮮の女性たちはチマチョゴリ(34頁)を着続けました。同時代の日本の女性達も、小袖や襦袢(24頁)を着続けました。 異文化の受容という点で、チャイナドレスは興味深い民族衣装です。
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago