L'OccitaneImmortelle Divine Activating Essence 6.70 fl.oz.
さ**ん
保湿力!
長年使用しているので、満足です。
ヒ**ー
安息酸ナトリウムが保存料として使われています。
化粧水としては並です。可もなく不可もなく…ただ一点だけ気になるのは食品添加物だと最悪だと言われる安息酸ナトリウムを保存料として使用している点でしょうか?日本では化粧品にはほとんど使われなkなったものがフランスではいまだに使用していることに驚きました。これ以降あまり使いたくありません。
地**緑
柑橘系の香り
微かに柑橘系の香りがあり、刺激は少ない。トロっとした、化粧水というよりも美容液の感じ。つけた後はサラサラ感有り。
**
かなり強めに菊の香りが漂う、実質コロン用途向けの軽粘度化粧水🌼
※本項レビューは、VINEプログラムの都合上【トライアルセット】に付属していた『樹脂製30mlボトル』を評価対象としており、容器体裁は評価外としてあります。まず内用液は、増粘剤【キサンタンガム&ポリマー類】等で、軽粘度を付与した透明油状薬液で、化粧品としての機能性は「保湿化粧水」となっています。実際の成分も、定番保湿系基剤【グリセリン,ヒアルロン酸,アミノ酸類,糖類,植物油脂類】等で、肌乾燥を抑える力は強く、潤沢に用いれば単体で洗顔後の保湿ケアが担え切れる程です。但し『ロクシタン』ブランドのコンセプトに沿って、芳香性が重視されており、商品名通りに【イモーテル(ヘリクリサム)】フレーバーとされ、概ね「菊の香り」が漂います。但し、天然性がアピールされている同花精油は、あくまでも保湿&整肌美容成分として添加されており、どうやら芳香性は合成香料で補っているみたいです。その為、ハーバル(香草)で品の良い柔らかい香りでは無く、かなり甘くて主張の強い刺激臭と化しており、化粧水として肌全体に塗装すると、高確率で香害を振り撒いてしまいます。従って、本気で化粧水として利用される場合は、就寝前の夜用に限定する事が望ましく、現実的にはコロン代わりとして適量を活用された方が有用で無難です。一方で、構成成分自体には同社自然派志向が反映されており、防腐性の高い保湿系基剤【ペンチレングリコール】や【ビタミン剤】を活用し、保存料は【フェノキシエタノール,ソルビン酸K,安息香酸塩】までに抑えられ、敬遠者の多い【エタノール&パラベン類】は除外されています。製造販売元は、フランスの自然派コスメメーカー【L'OCCITANE(ロクシタン)】で、国内販売も同社日本法人が担っており、ボトルはアルファベット塗れですが、日本語ラベルも上貼りされています。尚『樹脂製30mlボトル』でも、栓部が封印されているみたいで、不正な詰め換えが出来ない様に対策されていました。総じて【香料】で強化された、ほぼ「菊の香り」と言える、強い芳香性が好みに合うかどうかが評価の分かれ目となる、実質的コロンに近い商品と言え、化粧水としての機能性は「二の次」と言い切って良い品です。反面、その香りを活用する用途においては、価格相応な価値があるとも言え、上述芳香性に賛否がある点を踏まえても、☆×4ぐらいには届くかと思います。
K**N
香りが自分には合わないです。
保湿力は素晴らしいし、化粧水の塗り心地もいいし、効能としては良いのですが、香りがどうしても受け入れられないです。塗る前に鼻の下に、ラヴェンダーや桃の香りのやや強目のハンドクリームを塗ってから塗ると言う自衛策をとって塗っています。匂いには慣れそうにありません。(個人的な好みですので、この匂いが好きな人もいらっしゃるとは思いますが)
Trustpilot
1 month ago
2 weeks ago