[2020 model] Doshisha electric shaved ice device with snow heater function Includes two ice cups DSHH-20 Japan Import
山**郎
意外
意外と大きい意外と音がでかい意外と氷がもったいないボタンを押し続けないと止まっちゃう意外としんどい別の話だがこれを頼んだ人はこんな商品も一緒に頼んでます にあった氷作る用のカップ4個セット同梱のカップより3周りくらい小さくて涙目
I**I
置き場は困るが買ってよかった
これを買って本当に良かったです。カンナで削ったようになり口当たりが本当に良いです。少し荒くすると、粉雪のようにサラサラに削れますが、口の中で一様に溶けてしまいました。すっと溶けて十分に美味しいんですが、薄く削った時にわたあめのように立体的な状態で積み上がった氷を食べた時の口どけ感は粉雪とは別物でした。画像は買ってから初めて作ったかき氷です。水道水でほんとにうまく行くのかと勘ぐっていましたが、説明書を見ながら普通に最高の物が出来ました。危惧していたヒーターによるデロデロ感もなく口の中で溶けながら潰れて行く食感はとても家のクオリティとは思えませんでした。また、説明書を見るにどうやら前の世代で必要な、空運転や、氷を「皿の上に出して放置」は必要無く、氷の蓋を開けて10分放置→その間に機械やシロップを用意→機会にポコッと入れて削る という流れでしたので、別段変な儀式はいりませんでした。ただやはり受け皿では取りこぼすので濡れても良いようにしなくてはいけません。それでも高さはそこそこあるので満足行く形に積み上げることが出来ました。またこの製品は水の氷のみのようで、下位版のような冷凍フルーツは削ってはいけないようです?冷凍フルーツをやる場合は下位版などの別製品を使うしかなさそうなのが残念ポイントです。
黒**仁
届いた時点で故障品(欠陥品)
届いた時点で 内部でカラカラ部品が転がっている様な音がしていたが とりあえず初期動作の確認をと思い取説に従い動作確認。そしたら 氷を押さえる部分が上がらず戻らなくなり どうにもならない状態。購入先に問い合わせると 返金には応じるが交換は出来ないとの事なので 保障対象外を覚悟で 内部をバラしてみました。そしたら 内部のモーターとギアが一体化してるギアボックス部分が 2つのネジで留まってるのですが その3つのネジが最初から無く ギアボックスが ただ置いてあっただけの状態。製造品質管理以前の問題で 製造欠陥ミスの品。保障対象外を覚悟でバラしましたが これはバラさないと全く分からないミス。交換出来ない保証対象を覚悟でバラしたので その過程を動画で撮っておきました。レビューしようと思って購入したはずが 欠陥品レビューになってしまったwレビューを見ていても10個に1個は どこかしか欠陥品の様なので 普通に手動の物を買う事をお勧めします。アイデアは良いと思うのですが 製品化するまでに まだまだの域だと思います。買ってその日にゴミになりました。
M**U
気持ち高価かな?と感じました
他のレビューを参考にして『わた雪』を購入しました。<かき氷について>写真のようなイメージのふわっとしたかき氷が出来る事を期待して購入しました。刃の調整には慣れが必要ですが、何度か作るうちに、ふわっとしたかき氷ができるようになりました。一般の手動のかき氷機(2〜3千円程度のもの)より、繊細なかき氷が手軽に作れるので、満足しています。<かき氷機について>デザインは洗練されていて、モダンなインテリアに似合うと思います。氷のセットは簡単で、上部のボタンを押している間だけ削る事ができるので、簡単にかき氷を作ることができます。ただ、氷を削っている時に、台の周辺に氷が散乱するので、タオルを敷いた上に台を置く事をお勧めします。<収納について>上下二分割になりますが、バラさなくても置いておくことは可能です。しかし、上側(機械の部分)が重たくて、少し不安定な感じがするので、地震を考慮すると二分割にして仕舞うのが安心です。メーカー推奨の格納方法では少しグラグラしてしまうのでひと工夫する必要があります。参考までに大きさは上側:直径18cm 高さ:27下側:直径:20cm 高さ20cm外箱:24cm×26cm×37cm
藤**一
想像通りにはいかない
フワフワかき氷が食べたくて購入。欲しかった機械が売り切れだったため、ピンチヒッター。期待値が高過ぎなのか、使い方が悪いのか、500円の手回し機械と同じものしか作れない。専用の丸氷を作って、電気使う価値がない。でも、一気に食べても頭がキーンってならないフワフワかき氷が作れるように挑戦する。
Trustpilot
1 day ago
4 days ago