🍹 Mix It Up with Style!
The Reyer Measurement Muddler Miso Ls1500 is a premium cocktail tool made in Japan, featuring a sleek stainless steel design that is both dishwasher safe and compact, measuring 9.7 x 1.4 x 3.3 inches. Perfect for the modern mixologist, it combines functionality with elegance.
L**E
Useful but can be difficult to clean
Used it to help dissolve miso in soup, also as a whisk for the egg drop soup as well. Great design that does the job.The only thing is that there is no gap between the tip of the muddler, meaning that I'd have to push away the three metal pieces one by one to clean them if anything gets between. This doesn't happen very often but it is the only thing I'd complain. However, this is the best I can find in the market, so I'll deal with it!Will repurchase and recommend to others who love miso soup.
D**G
fantastic little gadget !
It makes making miso soup so much fun ! Made in Japan, excellent quality.
D**C
Useful tool for the kitchen
Love this tool for miso (although now i use it as a whisk in a pinch as well). It measures out the right amount for me (i use the small end for up to 2 cups and the large end for 4 cups - enough soup for 2 of us). The lovely thing about this tool is that I only need 1 tool to work on my miso soup - instead of having a ladle and chopsticks and mixing it like crazy (but still not succeeding). This tool dissolves the miso quickly and evenly. If you've not got one, this is a good investment. This model is easy to clean (no hidden crevices). Like it a lot.
K**A
This now has an honored place in my kitchen
It really is perfect for measuring and mixing miso into soup, and it’s equally perfect for mixing a few eggs to scramble. Better than a fork or regular whisk in fact. There are a number of Asian grocery stores where I live, but none of them carry this. Instead they carry things like large-holed strainers for lowering a scoop of miso into soup and mixing it with the hot liquid, but that still leaves you with the task of measuring it. This does both jobs.
L**E
Perfect for my daily miso bowl
I've made miso soup my breakfast on winter morning and love it, but putting it together is a bit more complicated than pouring a bowl of cereal. This little whisk makes it a bit easier by measuring out the proper amount-- the small end for 1 cup of dashi, the large end for two cups--and serving as a tool to dissolve it in the broth.
D**A
you'd like to have one for miso soup or soybean paste ...
If you're a big fan of asian food, you'd like to have one for miso soup or soybean paste soup!! it's easy to use. put this in the jar of miso/soy bean paste and make a turn-around and put this it the pot and dilute so clean and no massy utensil afterwards.
R**I
... of highly specialized kitchen implements -- but this is perfect for using miso paste
I'm not usually a fan of highly specialized kitchen implements -- but this is perfect for using miso paste! It makes measuring and mixing miso so easy & neat that I know that it is going to be part of my kitchen equipment from here on out. Very nice quality product.
W**.
Just what is needed for miso soup making
Works so well for making miso soup. Easy to get the correct amount of miso paste, and then the perfect tool for dispersing the paste in the hot broth.
お**ん
カッコイイのが好きな人用
妻がいつの間にか買っていた。味噌の扱い方を知らない人が開発した道具。まあ類似商品はいくつかあるがすべて同じ。味噌はいつも平らにしていないと風味が飛ぶ。いちいち穴を平らにしないといけない。
O**U
誰でも簡単、味の濃さが一定に出来ます。
我が家の味噌汁は3人前の量が前提。今まではスプーンで適当にすくっていたので毎回味の濃さが違っていました。一定の濃さ(濃度)で味噌汁を作りたいと思い、大小のマドラーが付いたこちらの商品を選びました。500ccの水に対して、このみそマドラーの大きい方を1回溶かせば濃さはバッチリ!毎回安定した濃さで味噌汁が作れます。その他、しょうが焼きなどの調味料の混ぜ合わせのミニ泡立て器としても重宝しています。食洗機での洗浄もOKなので至れり尽くせりで、メチャクチャおすすめできます。 ※この商品にはBOX商品が存在します。 ※この商品にはBOX商品が存在します。
あ**み
簡易みそ汁玉に
ずっと気になっていました。でも転勤族なので、あまり物を増やしたくない。便利でも○○専用とかって、それ以外に使い道ないし……と悩んでました。普段おおざっぱな癖に、料理の時だけは目分量では嫌という面倒な人間なので、毎回ステンレスの軽量スプーンで味噌を計り、味噌越しで溶いてました。でも、味噌をとる時に容器の壁に押し付け擦りきりながら使っているので、軽量スプーンが微妙に歪んでしまって気になっていました。正直100均にもあるしなぁとか思っていました。でも、レビュー等を参考にこちらを買う事に決めました。アイディア商品へのアイディア料として、日本の物作りへの貢献も込めて(大げさですが^^;)箱なしと、箱あり選べるのも良いですね。私は、箱なしにしました。先端の味噌をとる部分が、泡立て器のような柔らかい感じかと思ってたら、もっとしっかりしていました。小さな泡立て器を箸代わりによく使っていたのですが、これ1つですみそうです。(ドレッシング・タレ作りや、粉にしたオートミールに水を含ませてガレットにするのに混ぜたり等々)味噌は2種類を冷凍庫に保管しています。(冷蔵庫保管より少し固くなりますが冷凍庫でも固まらない)1つは何も入れてない普通の味噌もう1つは、インスタント味噌汁というか味噌玉を玉にせず、好きな具材(鰹節・小口ネギ等々)を混ぜたものです。味噌汁はわりと好きですが、味噌汁をあまり作りません。理由として、夫が飲む時と飲まない時とあるので作った味噌汁の保管で冷蔵庫の場所をとるからです。私自身も、毎食味噌汁を飲まないので気が向いた時に、1杯ぶん作りたいのです。味噌玉を知った時、これはうちに合うと張り切って何個も作りました。でも、1個1個丸めてラップに包んでとやっていると、ちょっと面倒なのとラップを何枚も使うのがもったいないかなっと思ってやめてしまいました。でも、これを買ったおかげでカップに入った味噌に好きな具材を入れて、そのまま冷凍庫に入れておくだけで、好きな時にクルっと回して、お椀に熱湯を注いで、ついでにそのまま良く混ぜれば泡立て器てきな感じで、味噌を溶かしてくれます。もちろん、1から出汁をとって作る普通のお味噌汁を作る時にも使いました。問題なく使えます。ここのレビューで味噌は平らに保管しなくちゃ駄目とあり、恥ずかしながら無知なため存じませんでした。普段は、カップタイプの味噌の上に乗っている白い紙のような物をはがし、劣化・乾燥防止の為にサランラップを敷き、付属の蓋をしめて冷凍庫保管していますが、こちらを使い終わって穴が空いた後はサランラップの上から指で押して平らにならしています。夫も、たまにお味噌汁飲みたい気分になった時のために作り方や使い方を説明しておきました。(私が作るよと言っても、手を煩わせたくないらしい)それぞれの家庭毎に、お味噌汁の味が微妙に違うように、買っても無駄だった・使わなかったと色々なレビューがあるかとは思いますが、個人的には買って良かった商品だと思いました。
C**W
Lovely little muddler
I love miso soup and make it quite frequently and this is a nifty little tool to blend the paste in.
S**
Handy little gadget.
Well made and works.
Trustpilot
3 days ago
1 day ago